- HOME >
- 信太の郡
信太の郡

仕事を終え、隠居生活に入りました。このブログ更新が私の生きている証です。
振り返れば明日が見えてくる ・・
2025/1/9
正月も足早に過ぎて行きました。昨年はロシア、イスラエルの侵略戦争、能登地震と大水害、老人の交通事故、裏金問題、闇バイトなど、など、暗いニュースの多い年でした。 ただ、日本経済はデフレ脱却や円安が進み良 ...
2025/1/9
高千穂・大岩戸神社正面に陽光が差し込む瞬間 昨年は戦争の恐ろしさや不順天候などが続きました。国内もいろいろな事が有りました。それでも新石破内閣はスタートしました。外交を重点に置いた政治を望みたいと思い ...
2025/2/22
昔、延岡市へは何度か出張で訪ね,高千穂駅行の始発電車がある事を見ていました。ここから高千穂へ行けるのだと思いながらも訪ねる事が出来ませんでした。その後、電車は台風で橋梁倒壊にあい廃線になったと聞いてい ...
2024/12/6
師走に入り、『あっという間』の一年が過ぎてしまいました。 無我夢中で過ごしたサリーマン時代を思い出しています。 それなりに生きる術を両親、先輩諸氏、そして羇旅を通じて学んで来たと思うのです。 若い時に ...
2024/11/28
茨城県は全国イワシ漁獲量を26%も占め【日本一】だという事をご存じでしょうか?イワシと言えば、千葉県が有名ですが漁獲高では3番目なのです。 太平洋の北からは寒流が、南からは暖流が流れて茨城の沖合いで合 ...
2025/4/30
新しい石破政権は、10月27日衆議院議員の総選挙に入りました。結果は自由民主党の議席を公示前の247議席から大きく下回り189議席となりました。長期政権の驕りから来る慢心や裏金問題が大きく響いた事は間 ...
2024/10/29
岸田内閣は国内の裏金、災害、派閥、国防、新興宗教などの政治、経済問題を残しながら約3年間で幕を引きました。次の総裁選には9人も立候補して【裏金問題を含む議員】や恩讐絡みの候補者が討論を重ねて総裁選に入 ...
2024/10/21
韓国には40年以上付き合って来た友人がいます。彼の名は、H・Y君と言い、確か年齢は10歳位歳下です。彼は日本の金属問屋の韓国支店長をして日本を来訪しては、随分食事や酒を酌み交わしました。そんな関係も有 ...
2024/9/27
今年も、中秋の月を家の2階から鹿島・行方(なめかた)方面に見る事が出来ました。澄み切った月を眺めて居ると子供の頃、ススキと女郎花を花瓶にさして月を観た思い出が蘇ります。土浦に住んで,雲や月を眺めること ...
© 2025 シニア・プレイランド 土浦 Powered by AFFINGER5