- HOME >
- 信太の郡
信太の郡

仕事を終え、隠居生活に入りました。このブログ更新が私の生きている証です。
振り返れば明日が見えてくる ・・
2022/5/4
この間、ある人と仁・義について話をしていたら、彼は【仁・義】なんて古い言葉で死語になったと軽蔑していました。そんなことはないだろう!と、まで言った。が、それ以上で話を止めたのです。どうも、彼は【やくざ ...
2022/9/26
友人のY君は70歳になりました。コロナ禍にあっても日々【トライアスロン】の訓練を続け鍛えている様です。彼は若い時からバイクと登山の趣味がある事を知っていました。 土浦市には2019年【ナショナル・サイ ...
2022/4/13
今、ロシア侵攻によるウクライナの悲惨な情景は目を覆います。ウクライナ人の忍辱は幾ばくかと思われます。私はウクライナを思う時、1945年2月クリミヤ半島端【ヤルタ】の地で三ヶ国による【ヤルタ秘密協定】を ...
2022/8/14
お寺の桜 霞ヶ浦公園 夢中で歩んだ会社生活も終わり、退職後は出来るだけのんびりと散歩を続ける様に努力をしています。粋がらずにソフトランデングを意識して身体を使う様に気を配っているのです。 散歩途中では ...
2022/9/26
毎年、初春3月初めの散歩コースに見事なミモザの花咲く家があり楽しみに眺めて来ます。今年も青空の下、見事に咲き誇っている木を満喫して来ました。 その大きな房を良く見ると小さな可愛い花がびっしりと塊になっ ...
2022/3/7
筑波山を遠望 夕暮れの霞ケ浦 コロナ禍の散歩は出来るだけ人に会わない様に考えて歩いています。霞ケ浦湖畔の散歩コースは三通り程あって、風の強い日、午前・後などそれぞれを考えて歩いています。 真冬の霞ケ浦 ...
2022/2/17
庭の梅 『梅一輪 梅一輪ほどの 暖かさ』と、芭蕉の弟子が読んだ名句があります。梅は【心】の"ふるさと"になっている。水戸は【梅】を藩の殖産として奨励した事もあってどこの家にも梅の木がありました。早春に ...
2022/2/15
ヒッチコック監督の映画 昔、古い映画館で【北北西に進路を取れ】という洋画を見た事があります。ヒッチコックのスリラースパイ物でした。兄がヒッチコックに凝っていたので自分も内緒で学校帰りに、こっそりと見た ...
2022/9/8
新コロナ禍のお陰で時間を楽しむ事が出来ました。暇を見ては若かりし頃に買った本を読み返しています。その時は何かを感じ、思い悩み、無けなしのお金を叩いて買った本なので大事にして来ました。 読めば、想い出す ...
2022/2/22
2022年 今年は十二支の【寅年】にあたります。その廻りは壬寅(みずのえとら)と言われ、特徴は乳虎、母虎、【やさしい母虎】だそうです。あの鋭い眼光、機敏な動きなどは獰猛さの方が先に立ってしまいますが、 ...
© 2025 シニア・プレイランド 土浦 Powered by AFFINGER5